fc2ブログ

長野の空を見上げてみると。。。月、金星。火星も見えるらしい??

DSC_2379.jpg
撮影:2月28日

キャプチャ
引用:国立天文台

仕事の合間にふと空を見上げると、ふたつの輝く星がありました。空高く金星が輝き、下のほうでは新月が輝いていました。2つともとても明るくきれいでした。寒空の下、しばらく眺めていました。ほんときれいでした。帰宅後、確認したら、火星も近くにあったようです。でも、写真でも確認できないので、肉眼では火星は見えないのかもしれません。

天体が好きだった幼少期を少し懐かしく思い出した瞬間でした。。。素晴らしい宇宙、下ばっかり見てないで上を向いて歩きます(笑)






スポンサーサイト



海外旅行の準備。。。

◆パスポート、運転免許証、国際免許証、クレジットカードと少しのcashがあれば準備はOK

◆本を2~3冊持っていこう
:本を読む時間がたっぷりある

◆タブレットかスマホ
情報を仕入れる時に便利だ

◆充電器は忘れずに

◆訪問先に訪問者がいるとエキサイティング

備考:英語のbrush upは必須

 第44代合衆国大統領、バラク・オバマの退任しトランプ大統領就任が迫ってきた。

 第44代合衆国大統領、バラク・オバマの退任し、トランプ大統領就任が迫ってきた。2009年1月就任以来8年間つとめてきた。

選挙で"Yes, we can."で当選し、退任スピーチで"Yes, we did." と8年間の実績を自己評価したオバマ大統領。

印象的な政策は以下の点。
◆「オバマケア」アメリカ国民で評価が分かれました。
◆「グアンタナモ収容所の閉鎖」はかないませんでした。
◆銃規制はクリントン時代のブレディー法からの前進はみられなかった。
◆経済:マクロでは株価は上昇、景気、雇用も改善 産業構造の転換が進み政策が追いついていない面もありました。
◆オバマ大統領、安倍首相、広島訪問、パールハーバー相互訪問。過去を悼み、新たな協力体制を誓いました。

オバマ大統領おつかれさまでした。

さて、次期大領領トランプ氏はどのような政策、実績を残すのだろうか。期待しよう。

「ドラゴンフライエフェクト」

「ドラゴンフライエフェクト」

(1)焦点を絞る
(2)注意を引く
(3)魅了する
(4)行動を起こさせる――という

ドラゴンフライ エフェクト ソーシャルメディアで世界を変える


「道」。。。



松下幸之助が代理店に直筆で残した訓。
激変の時代だからこそおもしろい、ものは考えようだ。

自分には自分に与えられた道がある
広い道もある
せまい道もある
のぼりもあればくだりもある
思案にあまる時もあろう
しかし、心を定め希望をもって歩むならば
必ず道はひらけてくる
深い喜びもそこから生まれてくる



以上


naturer shop
~素敵なものを世界から!~



CalendArchive
カテゴリ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

TOEICボキャドリル(わんこ版)